2021.06.066月 第2教室活動報告 ①

こんにちは
梅雨空の一休み。。。やっぱり青空は気持ちいいですねぇ
6月の第一週目今週は、早い下校時間の日もあったり、6校時授業が始まった学年さんがいたりと、わいわい過ごしました
さぁ、こどもらんどに来たら、トイレ→手洗い
→うがい
.。o○しましょ。
うがいと言っても、口に水を少量含む→飲み込まないようにガマンする→口をすぼめて→頬や唇を上手に使って水を外に押し出す。沢山の工程をクリアしなければなりません。毎日の習慣が力になります。
療育では、絵合わせ(マッチング)風景。。
同じという概念を覚えて(マッチング)、同じを探す練習をしています。同じという概念は、「実物と実物が同じ」「実物と写真が同じ」「実物と絵(イラスト)が同じ」、そして最後に、「実物と言葉で言っていることが同じ」というように認知の能力が上がっていきます。
マッチングは、言葉を理解する力もつけているとも言えるんですね
こちらは、遊びの1コマ。「ぐらぐらタワー」
ぐらぐらするタワーに、お人形が落ちないようにそっと場所を考えながら置いて行きますハラハラドキドキ
うまく乗ったみたいです
こちらはレゴ。触れるだけでも指先の感覚刺激になりますね。可愛い動物達はどうやってくっついているのかな?
今週も新作発表
カッコいいよ~
何が見えるのかなぁ?真剣な眼差し
立って見るとまた違った景色になるよね
水やりも忘れずにやっています
来週も張り切っていきましょうね
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086