2022.07.167月 第3教室 活動報告③
「ねーねー。ほんとに梅雨って明けたの?」
子ども達がそんな事を言っていました。
梅雨が戻って来たかのような天気が続いていますもんね。
———-☔️
ここまで書いてふと思ったのです。
「あ、季節を感じる体験を積み重ねることによって、季節感を身に付けてきたんだなぁ。」と。
雨が降ったり曇ったりしてスッキリしないな。ジメジメするな。そんな実体験を通して、梅雨を学んできたんですね。
———-🌞🌻
さて、夏といえば🤔
冷えたスイカやかき氷🍧。枝豆の匂い。ゴロゴロという雷の音⚡️。ミーンミーンというセミの鳴き声。花火。などなどなど。
夏らしさを沢山感じて、夏を満喫してほしいですね。
今週の『これ見て👀!』は
学校から持ち帰った短冊🎋です。
「下に描いてあるこれはね、私が考えたケーキ🎂。このユニコーン🦄もケーキなんだよ。こーいうの作りたいなーって😍。」
とてもかわいいケーキの絵を、解説つきで見せてくれました。
「なんか手紙もらった✉️。でも、なんて書いてあるのか分かんない。」
英語の先生が、母国へ帰るとのことでお手紙をくれたそうです。
「どうゆう意味?」
「すばらしい生徒でいてくれて、ありがとう。だって。」
と伝えると、嬉しそうにしていました。
療育の様子です。
『プットイン』
ペットボトルの上に空いている小さな穴に、ストローを差し込む作業です。集中力や巧緻性を養う事ができる課題です。
「なんかグラグラする。」
細いペットボトルは不安定で、押さえないとグラグラします。どうやったら安定するか、考えたり・工夫したりしていました😊
金曜日は、ゲームを学ぶ日。
『オセロ』
まずは、真ん中の4つの置き方の復習をしました。自分の色を選んだら、対角線上に2つ置きます。それからジャンケン✊✌️✋
そんな風に、1つずつ遊び方を確認したり、学年の大きい子ども達とは本気で対戦したり。
遊び方を学んだり、相手との駆け引きを楽しんだり、決められた時間で切り上げる練習をしたり。ゲームを学ぶ事で、様々なことが身についていきます。
おやつの準備の様子です。
「おやつの時間です。お片付けしましょう。」
と職員が声をかけると、片付けを済ませ協力してテーブルの設置などを行います。
「私これやるね。」
「椅子何個かな。今日何人来てる?」
みんなでコミュニケーションを取りながら、張り切って活動しています。
1年生も、みんなの様子を見て椅子運びのお手伝い。1度に2つ運ぶために、重ねる工夫をしました。
遊びの様子です。
ウノのルールを習ったばかりですが、、、なんと圧勝。
「えぇー。◯◯君つよーい。」
2人のお姉さんもびっくりです🫢
「1234」「5678」
「準備体操しないとな。🤸♀️」
鬼ごっこの前に、思い出したように準備体操を始めました。これで準備万端👍
『しっぽ取りゲーム』
腰の後ろに挟まれているしっぽを取る。または、取られないように逃げる💨ゲームです。
しっぽを取ろうと夢中になっていると、後ろから相手が迫ってきていたり。。。。。
気の抜けないゲームです。
『ひとますドッジボール』
風船🎈にビニールテープを巻いて作ったボールを使用しているので、当たっても痛くありません。
お迎えの時に、準備をして玄関に向かうと
「うわー。今日も荷物すごいね。」
持った荷物を見て、お迎えに来たお母さんが声をかけていました。
夏休みの前のお持ち帰りですね。
本当に時間が経つのはあっという間。。長かった一学期がもうすぐ終わり、来週には夏休みがスタートします🌞
「自分の健康は自分自身でつくるもの」と言われます。
冷たい飲料🧋を飲み過ぎたりアイス🍧を食べ過ぎたりしないことはもちろん、夜ふかしをしない!ゲームをやりすぎない!など毎日の生活を見直して、夏休みに備えましょう!
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086