2023.02.112月 第3教室活動報告②
立春を迎えて暦上は春となりましたね。
公園のドウダンツツジは、沢山の冬芽を出していました。寒さから新芽を守りながら、春の準備をしているんですね。
余談:ドウダンツツジは『結び灯台』似ているので、それが訛ってドウダンになったとか。
なるほど。そっくりですね🤔
———-🌱
今週の第3教室です。
———-🌱
コレ見てのコーナー- ̗̀ 👀
ジャンパーを畳んでロッカーにしまう所なのですが。。。
「ちょっと待って。今どうやって畳んだの?!?もう1回見せてー。」
「え?こうだよ。」
と空中でスイスイと畳んで見せてくれました。(私の声掛けでtake2💦)
お母さんがやっているのを見て覚えたんだとか。凄いね👏上手と褒めると、え?そう?と少し照れていました。
———-👕
療育の様子です。
『マトリクス』
右の絵を見て、その食べ物がアルファベットの何と何の所で交差しているかを探します。
「えー。英語分かんないよ。」
大丈夫🙆🏻♀️アルファベットを記号として捉えます。よく見て探す・同じものを見つける・見方を覚える力を養うことができる課題です。
『リズム遊び』
右手と左手で違うリズムを打ちます。ピアノを両手で弾くと同じことではあるのですが。。。。これがなかなか難しい💦
まずは、四分音符が合わさる所を一緒に!を目標に頑張っています︎︎ᕷ·͜· ︎︎
———-♪̊̈
遊びの様子です。
『LaQ』
どうやら分業制で進めているようです。手前に見えるのはロボットの体。
「もう終わったからね体は🙋。ちゃんと見てやってね。」
体担当さんは、このような作業がとても得意。後輩を叱咤激励🤣
「えー。どうやるんだ。難しいな💦」
真剣に取説をみています。
∠( ˙-˙ )/じゃーん。ロボットの完成🤖🔧。
協力の賜物です。
「あの、YouTubeで見たんだけどさ、こうやって紙コップを3個置いてやるやつ。みんなで遊べるんじゃない?」
と目を丸くして話していたDさん。じゃあ、早く宿題を終わらせてやろう!☞☞そんな経緯でここにいたります。
「こうやってケンケンして」
「こうやって置くのね。おっととと」
と熱心に説明をしている場面です。
通りかかった先生にも挑戦してもらいました(*´艸`)。
「もっと遠くだよ。」
「えー。これ以上は届かないよ( ´⚰︎` )💦」
なんだか要求が厳しめです🤣
そんなやり取りをしているうちに、
「これでさ、〇✕ゲームできるんじゃない?全部白だから、色とか塗って」
といったように話が展開して、みんなで色つけ真っ最中の場面です。同じ色にならないように、確認しあっていました👏
早速対戦です。作戦は考えなくてはいけないし、足を着いたら負けだし(その方が面白そうだからという理由のルール💦)。
筋トレなのかゲームなのか🤔❓一石二鳥のゲームです👍🏻
『話し合い』
集団遊びの際に、何をどの順番でやるかを話し合っています。
「ドッジボールやりたい!」
「〇〇はやりたくなーい。」
やりたいかやりたくないかを主張しがちですが、自分の意見をだしながらもみんなの意見を聞いて、その上でどうするかを学ぶ時間です。
あちこちから自分の意見を言っていたのですが、この日は手を上げて発表というルールを設けた様子。
「はい。こっちから順番に言ってください。」
話し合いらしくなってきました。毎日状況は変わるのですが、試行錯誤しながら、色んな方法を学んで欲しいなと思っています。
———-🙋♀️
2月11日は『建国記念の日』です。
『建国記念日』とよく言われますが、実は間違いで、間にある『の』がポイント☝️
「建国した日」ではなく「建国を記念する日」。
休み!という事だけが嬉しくて、今まで知らずにいました。。。💦みなさんはご存知でしたか🫣
でもやっぱりお休みは嬉しいもの。楽しい休日をお過ごしください🌟✨
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086