自立支援放課後等デイサービスこどもらんど小島教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第2教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第3教室 相談支援事業所るあな

投稿者のアーカイブ

1月 小島教室 活動報告③

    梅の花全般の花言葉は、「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」です。 由来は、梅の花の最盛期が2月とまだ寒さが厳しい時期のため、寒風が吹く中、凛と咲きほこる梅の姿からつけられました。また、「忍耐」もそ […]

1月 第2教室活動報告③

こんにちは🌺 少しずつ冬休みのリズムから学校のリズムに慣れ、3学期の学習も本格的にスタートしています。😌   1年生は、2桁−1桁の計算方法が定着できるように宿題でも頑張っています。😊   『森』とい […]

1月 第3教室活動報告③

日が上がって霜が溶けたのか、草に水滴がついて逆光にきらきら✨️✨ 霜が溶けたとはいえ、先週末から数日続いた暖かい陽気のおかげで、より一層寒く感じた今週。。。 そうかと思えば、また春の陽気。何を着れば良いのか、悩んでしまい […]

1月 小島教室 活動報告②

  1月の異名は〝睦月〟 有力な説としては、睦び月(むすびつき)が「睦月」に転じたというものです。 睦び月とは、仲良くすること・仲睦まじいこと・互いに親しみ合うなどの意味を持つ「睦び合い」の宴を、お正月に家族や […]

1月 第2教室活動報告②

こんにちは🌺 10日に始業式をむかえ、一人ひとりがゆっくり自分の生活リズムを取り戻してきています。😌   今週は、冬休み中にお伝えしきれなかった様子をお伝えします😊   第2教室に新しいおもちゃが仲間 […]

1月 第3教室活動報告②

枯れているようで、しっかり春への準備をしている桜。いつの間にか芽が出ていました👀✨ サクラの芽には、2種類あるそうで、花を咲かせる花芽と、葉になる葉芽。ちょっと見ただけでは全くわかりませんよね😯?? 葉芽はスリムなのに対 […]

1月 第2教室活動報告①

2023年スタートいたしました。🌄 皆様本年もどうぞよろしくお願い致します。🎍   第2教室も元気にスタートしています。😌     さて、お正月の遊びといえば、皆さんは、どんな遊びを思い浮か […]

1月 小島教室 活動報告①

    🌸新年あけましておめでとうございます🌸     2023年が始まりましたが、元気なみなさんにお会いできて職員一同嬉しく思います❕     ▷今週の製作の […]

1月 第3教室活動報告①

出勤途中に近くの公園を横切ると、足元から懐かしい感触が。霜柱です。何年も思い出す事すらなかったけれど、覚えているものですね。 久しぶりの霜柱に心が踊り、ザクザク踏んでみました。 大人になってもやっぱり楽しい。懐かしい冬の […]

ページの 先頭へ
0246-85-0086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町2-4-9

0246-45-1086
平日(月~金)9:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町1-5-8

0246-27-8086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A