自立支援放課後等デイサービスこどもらんど小島教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第2教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第3教室 相談支援事業所るあな

投稿者のアーカイブ

6月 小島教室 活動報告④

    梅雨時期の風物詩として親しまれている 『あじさい』も綺麗に咲いていますね💠     今週の小島教室の様子です✨         &n […]

6月 第2教室 活動報告④

こんにちは🌺 6月21日は夏至でした。あいにくの曇り空でしたが、一年で一番昼間が長い一日を皆さんも感じることができましたか?     さぁ‼️今週も元気に過ごした一週間を振り返っていきたいと思います☺ […]

6月 第3教室活動報告④

「これみて。」 見せてくれたのは、シールが一杯貼られたペンケース。 「あのね、こっちの下の丸いやつね、学校でね掛け算ビンゴやって、当たったら貰えるんだけど、こんなにたまった!楽しいんだよ。」 とニコニコお話してくれました […]

6月 小島教室 活動報告③

    ついに父の日のプレゼントが完成しました〜👔 『父の日』とは男手1つで育てられたJ.B.ドットという女性が教会へ行った時のこと、当時すでに始まっていた「母の日」の存在を知り、『母の日はあるのに、 […]

6月 第2教室活動報告 ③

こんにちは🌺 6/19は「父の日」🌻 アメリカが発祥の「父の日」が日本で定着したのは1950年代頃だそうです。「母の日」はカーネーションを贈るのが一般的ですが、「父の日」は、黄色いバラやひまわり🌻の花を贈る事が多いようで […]

6月 第3教室活動報告③

公園の脇を歩いていたら、桑の実を見つけました。木の実をみると、なんだかワクワクしてしまいます。 道草をして、すかんぽ(イタドリ)をかじったり、黄色の野いちごを取ったりした小学校の帰り道の、心楽しい時間の記憶でしょうか🌿 […]

6月 第2教室活動報告 ②

こんにちは🌺 きゅうり🥒がぐんぐん育ってきています☺️ 皆で美味しく食べる日が楽しみです😌💓     6月10日は「時の記念日」でした。🕒️ 時の記念日は、時間が大切である、ということを日本に広めるた […]

6月 小島教室活動報告②

  今週も雨の日が多い一週間となりましたが、ある晴れた日、ふと野菜を見てみると…     なんとキュウリが!! 子どもたちが「大きくな~れ」と話掛けながら行った水やりと雨と太陽の光を浴びてす […]

6月 第3教室活動報告②

五月雨(さみだれ)は、現代で言えば6月に降る雨のことなのだとか☔️   五月雨と言えば、松尾芭蕉のあの有名な一句。 『五月雨を集めて早し最上川』 「降り続く五月雨を一つに集めたように、何とまあ最上川の流れの早く […]

ページの 先頭へ
0246-85-0086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町2-4-9

0246-45-1086
平日(月~金)9:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町1-5-8

0246-27-8086
平日(月~金)09:00~17:00

〒973-8411
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A