2023.09.239月 第3教室活動報告④
強い陽射しが照りつけていたはずなのに、あっという間に黒い雲が広がって、強い雨とともに雷が⚡️⚡️⚡️。バキバキバキバキ〜っと耳をつんざくような音に凄まじいエネルギーを感じながら、早く雲が通り過ぎるのを待つばかりでした。
厚い雲の間から光が射す様子を見て、ホッと😮💨࿔胸をなでおろした午後でした。
———-⚡️
今週の第3教室の様子です。
———-☔️
これ見てL👀K !!のコーナー。
車の映画やアニメが大好きで、いつも大人になったらどんな車に乗るか話をしています🏎。これは、何も見ずにスラスラスラーと描いた絵。上手ですね👏
「これ見てください。」
と言って、パカッと筆入れを開けるとそこには大きな⭐️のシールが。
「あの、僕のクラスだけなんですけど、勉強頑張ったりして貰えるシールを10個ためると、大きいシール貰えるんです!」
とニコニコ報告してくれました。これは嬉しいですね✨。
これ聞いて👂のコーナー。
(;´Д`)ヒックヒック。宿題をしている時に、しゃっくりが出ていました。
「なんか、たぬきがこけたって言ったのに、止まらなかったな。水飲んできます。」
その後、、学習に戻って1分もたたないうちに
「あ?止まった(*ˊᵕˋ*)。」
と、しゃっくりが止まっていることに気づきました。『たぬきがこけた』を言って水を飲むと、しゃっくりが止まるって皆さん知ってましたか!?😳。
———-📚✍🏻
学習の様子です。
言葉を、分けたり合わせたりする宿題。組み合わせの言葉を学んでいます。
[『長ぐつ』は、何➕何?⇒『長➕ぐつ』]
と、2つに分けるだけではなく、分けた言葉をもとの言葉に戻す必要があります。
「この鉛筆は長。って言うかな?」
「あ、長いだ。」
「靴はどうかな。これは僕のぐつです。」
「僕の靴ですって言うから、くつだ!」
そんな風に、実際に使っている言葉を思い出しながら進めました。
漢字の書き取りの宿題は、早く終わらせようとして、ついつい雑になりがちですが、ゆっくり丁寧にを心がけた結果、『very good』が書かれていました👏🏻
この事が嬉しかったようで、モチベーションを保って連日頑張ることができています👍🏻✨
———-🇳🇱
療育の様子です。
『国旗ドブル』
どのカードを選んでも、必ず同じ図が入っている不思議なカード。見比べて同じ国旗を探し、国の名前を声に出して言います。
「?あら?どれだ?」
国の名前がわからない場合は、表から探します。
「ん?カメ…ル..ーン。カメルーン🇨🇲」
カタカナを読む練習にもなりますね!
『糸巻き』
棒を両手でクルクルと動かして紐を巻き、紐の先のぬいぐるみを引き寄せます。
ぬいぐるみが、どんどん近づいて来るのが楽しいようです。
手が疲れてくると、順手と逆手を組みあわせた持ち方になったりする時もあるので、同じ持ち方で最後まで続けられるよう声をかけます。手首の使い方を学べる課題です。
———-🏃♂️
遊びの様子です。
最近、ブームが再燃しつつある紙コップ積み。
「うわぁ(ᯅ̈ )。すごいね!大丈夫なの!?そんな上まで積んで!グラグラしてるけどぉーー😳⁉️なんか1個落ちてきたよ!」
と言った瞬間、ガラガラ~と上から崩れました💦ちょっとバランスを崩すと、一気に崩れるそのスリルも、紙コップ積みの魅力ですね。
集団活動が終わり、掃除も終わり、お迎えを待つ間、もう本当に、ただただ走り続けるだけの遊び。不定期に開催されています🤣
「止まったら負けね~。」
ハードルを上げて、グルグル走り続けていました。この調子で走り続けたら、マラソン大会には好成績が期待できるかも!?
しばらく走った後は、帰る準備をして静かにお迎えを待ちました😊。
———-👏😑
秋分の日は昼と夜の長さがほぼ等しくになることから、この日は彼岸と此岸の距離が最も近い日と考えられ、先祖への感謝の気持ちを表しやすい日だと考えられるようになったそうです。
お墓参りをしたり、仏壇にお線香をあげたりして手を合わせ、ご先祖さまに楽しかった事や嬉しかった事を報告して来てくださいね🚗³₃。
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086