2024.01.201月 第2教室活動報告③
こんにちは🌺
1月20日〜立春の前日までが二十四節気の一つ『大寒』です。一年で最も寒さが厳しくなる頃といわれ、大寒の期間には、「寒稽古(かんげいこ)」「寒修行(かんしゅぎょう)」を行うところがあるそうです。 寒さの厳しい寒の時期にあえて鍛錬することで、身体や精神を鍛える事が目的のようです。春までもう少し、寒さに負けず元気に過ごしていきましょう✊
今週の第2教室の様子です。
* … * … * … * …* … * …
🍎学習
今週から本格的に授業が始まりました。皆さんの宿題も元通り。☺️
音読📖
長い単元でもすらすらと全部読むことができています。👏✨
一番前のお友達は、漢字練習中──
後ろのお友達は、計算ドリルに取り組んでいます。
一番後ろのお友達────
学習はすでに終わったはずですが。。。??
空いている学習テーブルのところにお気に入りの本を持って来て、真剣な様子で見ていました。🤭
正しい姿勢で本を見ることができるので、椅子に座って本を見ることも良いですね✨
レゴで遊んでいるお友達も、できあがった作品で一緒に遊んだり、パーツの貸し借りをしながら、正しいコミュニケーションを学び、また、お友達と遊びを共有する楽しさを経験しています。😌
* … * … * … * …* … * …
🍎製作
大寒の最終日(立春の前日)が、豆まきでおなじみの節分です。👹
今月は、節分に向けて製作を行ないました。
①説明を聞く👂
今日の製作の内容を職員が説明しています。
こどもらんどでは、様々な活動前には必ず職員が説明を行なっています。😌『話を聞く力』は、『相手を理解する力』にもなり、『聞く力』を高める事でコミュニケーション能力が向上するといわれています。話を聞くことを通して、『聞く力』の練習も大切にしています。😌
②自分の中のやっつけたい鬼を書く
皆さんの中にはどんな鬼さんがいたのでしょうか。。。
「好ききらいを言う鬼」
「怒りんぼ鬼」
「お部屋の中を走っちゃう鬼」
など、自分には、どんなやっつけたい鬼がいるかな🤔と考えることを通して、一人ひとりが自分自身を振り返ったり、自分と向き合う良い時間になったようです。😌
③色画用紙貼り
色画用紙をちぎり、のりで貼り付けていきます。手先、指先の微細運動の練習も兼ねています。
④角や顔のパーツ作り
角の色、模様は自己選択です。
自己選択の部分は、皆さんの個性が光るところです。✨
⑤完成
個性豊かな赤鬼のサンバイザーができ上がりました。☺️
皆さんの素敵な赤鬼サンバイザーは、どんどんでき上がってきていますので、近々エントランスに飾りたいと思います。😌
来週も宜しくお願い致します🙇
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086