自立支援放課後等デイサービスこどもらんど小島教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第2教室 自立支援放課後等デイサービスこどもらんど第3教室 相談支援事業所るあな

お知らせ・ブログNews and Blog

Category

全てのカテゴリー(582)

2022.06.046月 第2教室 活動報告①

こんにちは🌺

6月になりました🐸☂️

6月1日~この辺りの地域では「衣替え」となりました。

日本には四季があり、天気や気候が変化するため、身に着ける衣類などをその季節に合わせて替える作業を行なってきました。特に夏と冬に行なわれるこの作業のことを「衣替え」といい、その歴史は平安時代までさかのぼり、もともとは中国の習慣だったものが日本に伝わり、それが宮中行事として定着したといわれています。

この時期は、雨が多くなる季節でもありますが、いつも心には青空を持って過ごしたいですね✨

 

 

 

 

さぁ‼️雨☔にも負けず、雷⚡にも負けず、蒸し暑さにも負けず頑張った一週間の様子をご紹介したいと思います☺️

 

 

帰ってきたら、しっかりうがい .。o○

「ぜったいコロナにならないぞ‼️」

気合いの入ったうがいから学習へエンジン全開です。😤

 

 

文章問題にチャレンジしています。📖

文章を読み、文字で読んだ情報をイメージとして捉え、文章同士のつながりを理解しなければ、問題に答えることができません。問題と本文を何度も読みながら、取り組んでいました。💯

 

漢字の宿題を頑張っています。😌習ってきた通りに書き順にも気をつけて取り組めていました。💯

漢字が苦手というお子さんがいる場合には、漢字には、「形」「音」「意味」の3要素があり、まず、そのうちのどこが苦手なのかをスタッフも学習に寄り添いながら探り、アドバイスをしたり、次の学習プリントに、苦手部分を補う内容を取り入れたりしています。😌

 


漢字の学習が始まった一年生には、形をとらえるために大切な「空間認知力」を育てる点つなぎと図形模写の学習プリントを取り入れて形を記憶する練習もしています。😌

 

二年生の音読では、ひらがな、カタカナ、漢字がどんどん文章に出てきます。

文字を目で追いやすくするために、読んでいる部分を指でたどりながら読むと分かりやすいですよ‼️とアドバイスをしています。😌

 

 

 

療育をしましょう✨と声かけすると、いつもスタッフの分まで椅子のセッティングを行なってくれています。😊

療育と聞いて、椅子の準備をするということは、頭の中で療育の必要物品をしっかり理解し、その風景を記憶できているからです。また、相手のことを考えての行動、思いやりの心もとっても素晴らしいです😌✨

 

 

 

 

 

 

 

学習後の自由遊びです。「大豪邸」を作ったそうです。

「いつかこんな家に住みたいなぁ」

と夢を膨らませていました。😊

ひらがなブロックのプットインをしています。ひらがなの向きの違いに気づいて直しています。😌

どうぶつしょうぎで真剣勝負😤

勝っても負けてもお互いに敬意をはらって「ありがとうございました」で終わります。

 

今週の集団活動の一つでは、てるてる坊主作りを行ないました☔☔🐌

 

紐結びも練習しました😊

「どんな顔を描いた?」

「うまいね❗」

「何色で作る?」と声を掛け合っていました。

 

✨できました。✨

✨完成のキメポーズ✨

個性豊かな  てるてる坊主が出来上がりました。😊

 

これからジメジメ☔どんより☁️の梅雨に向かっていきますが、てるてる坊主に☀️のお願いをして、皆で元気に過ごしていきたいと思います‼️来週も宜しくお願いします🙇

 

 

 

 

。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
下記、職員さんを募集しております!
○保育士
○作業療法士
○理学療法士
○言語聴覚士
○教員免許ある方
。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 小島教室
いわき市小島町2-4-9
0246-85-0086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第2教室
いわき市小島町1-5-8
0246-45-1086
自立支援放課後等デイサービス こどもらんど 第3教室
福島県いわき市小島町3-9-10ヤスミツ第二ビル2-A
0246-27-8086